忍者ブログ

17復号

新聞・テレビ・ネットなどを見る。

【読書】中国式―中国ビジネスの裏とオモテ

 斉藤篤氏の「中国式―中国ビジネスの裏とオモテ」を読んだ。以下は目次とメモ。

##########
題名:中国式―中国ビジネスの裏とオモテ
著者:斉藤篤
出版社:日本実業出版社
平成14年5月20日初版
##########

【感想】

 中国にある日中の合弁企業で駐在員として働いた著者の体験談。面白かったし、勉強にもなった。

【目次】

    • はじめに
    • パートナーとして中国人とつきあうには?
    • 中国社会と中国人に真っ向から勝負を
      • 第1章 激変する中国経済の最新事情
    ー 商売好きなこの国は今日も激しく動いている
    • 巨大市場を背景に爆走する中国 14頁
    • 中国こそグローバル・スタンダードだ 17頁
    • 商売好きだが、供給が常に過剰の国 20頁
    • なんでも「最新」が好きな民族 24頁
    • 世界の有名企業やブランドが集結 26頁
    • 中国人の収入と購買力はどれくらい? 29頁
    • 中国の物価は高いか安いか? 30頁
    • 国営企業は見違えるほど良くなった 35頁
    • 国産品も急激にレベルアップ中 40頁
    • ◎コラム1 サッカー狂騒曲、熱狂ぶりは日本以上 32頁
    • ◎コラム2 冷えて出てくるようになった中国のビール 37頁
    • ◎コラム3 冷蔵ショーケースや生簀で現物注文 43頁
      • 第2章 合弁立ち上げで成果を収めた私の体験
    ー 中国人と真っ向から格闘した
    • 合弁で成功を収めることができた要因とは? 44頁
    • 「日方出資者の代表」という意識を持って 48頁
    • 部長会に日本人部長は呼ばれなかった 52頁
    • 譲ってはいけない権限は断固死守 54頁
    • 両国が真剣勝負で渡りあう董事会 56頁
    • 私の就任は中国側に拒否された 58頁
    • 部門の壁、部長どうしの不毛な争い 59頁
    • 中国人にすべてを任せてみると…… 61頁
    • 優れた提案には高額な報奨金を 63頁
    • 技能オリンピックを社内で開催 65頁
    • ダメ通訳を超有能社員に育てる 67頁
    • 合弁会社ならではの楽しみとは? 69頁
    • ◎コラム4 献血大騒動 ー 「血を抜くと命が縮む!」 71頁
      • 第3章 中国進出に失敗しないための心得とは?
    ー 独資・合弁で成功するにはどこをどう押さえたら良いか
    • 中国進出は独資でか、それとも合弁か? 72頁
    • 出資比率が高くても中方に牛耳られる 76頁
    • 経営は日本主導、総経理のポストだけは押さえたい 79頁
    • 合弁に聖域はない、金を出したら口も出そう 80頁
    • 合弁相手は同業種より異業種のほうがうまくいく 82頁
    • 現地化したら駐在員ははたして不要か? 83頁
    • 「待遇の日中平等」は受け入れられない 87頁
    • 日系ネットワークで情報源を確保せよ 88頁
    • 日本人のひそひそ話は絶対にタブー 91頁
    • 駐在員に求められる資質と理想像 93頁
    • ◎コラム5 食べ物に意外と用心深い中国人 86頁
    • ◎コラム6 飛行機搭乗前はチェック、チェック 97頁
      • 第4章 中国独自の制度をまず理解せよ
    ー これを知らずして中国ビジネスの舞台は踏めない
    • 戸籍が生涯の職場を決める ー 農民は一生農民 98頁
    • 社会保障費の不足が雇用制度変更の原因? 103頁
    • 共産党のイメージは一八〇度変わった 105頁
    • 工会は「労働組合」と訳されるが…… 108頁
    • 徹底した一人っ子政策にも変化が 111頁
    • 産休に加えて半年の授乳期間がある 115頁
    • 中国の結婚式は日本の結婚式とここが違う 116頁
    • 住宅委員長は社員の注目のマト 118頁
    • 過酷な税務署、追徴が元金の三倍も 125頁
    • 税金を返せ ー 申告ミスへの厳罰に抗議 128頁
    • ◎コラム7 中国のタクシーにボラれない方法 114頁
    • ◎コラム8 買い物値引き交渉バトル 124頁
    • ◎コラム9 値引き交渉の極意とは? 131頁
      • 第5章 人事・労務管理はどの国の流儀でやるか?
    ー 理があるなら堂々と日本流を押し通せ
    • 日本人に中国人の労務管理はできるか? 132頁
    • 日本式の昇進昇格制度を導入 134頁
    • 日中の区別なく指示系統を統一した結果 135頁
    • 日中欧ミックスの新人事制度づくり 136頁
    • 人事ローテーションのない中国の社会 141頁
    • 部門間の賃金格差で起こった大騒動 143頁
    • 大学生の採用に苦労する中国ならではの事情 147頁
    • 続出する転職者への対応をどうするか? 149頁
    • 作業ミスは罰金、暴力事件は即クビ 153頁
    • 賃金制度は欧米流、年功序列は一切なし 157頁
    • 職種の「時価評価」が第一 159頁
    • ワーカーの賃金が上がらない中国社会の仕組み 161頁
    • ◎コラム10 快適で効果的な中国のマッサージ 140頁
    • ◎コラム11 お茶好き中国人とペットボトル 155頁
    • ◎コラム12 烏龍茶から花茶まで、本場中国の茶とは? 163頁
      • 第6章 通訳のよし悪しが仕事の成果を左右する
    ー 優秀な通訳を探すより有能な通訳を育てよ
    • 日本人三人に通訳が一一人 164頁
    • 会社の通訳は漢文式直訳で 168頁
    • 通訳の内容は漏らしたらクビ 171頁
    • 通訳された内容は伝わっていないと疑うべし 173頁
    • 日本人は性格で簡潔な日本語を話そう 175頁
    • ◎コラム13 食中毒と水あたりをどう防ぐ? 177頁
      • 第7章 駐在生活を乗りきるためのコツと知恵
    ー 駐在員は今日も八面六臂の大活躍
    • 能率を妨げる中国式の事務所とは? 178頁
    • 鍵と泥棒と勇敢なる警備員 181頁
    • 元旦と春節、社員にはお年玉を 182頁
    • 長すぎる帰省休暇に大ナタ 184頁
    • ボーナスは封筒詰めの現金で 186頁
    • 債権回収は日本以上に苦労する 187頁
    • 中国人社員の名前をどう呼ぶか? 190頁
    • 社員食堂で、ふりかけご飯と辛し明太子 193頁
    • 三回飲めば老朋友、ただし席順には要注意 197頁
    • なかなか厳しい公式宴会作法 200頁
    • 中国歌謡を歌えば拍手喝采 203頁
    • 宴会の主役は強烈な白酒 205頁
    • お酒に弱い日本人は無理するな 209頁
    • 訪日中国人へは日本料理でもてなしを 211頁
    • ◎コラム14 日本と異なる中国カラオケ事情 204頁
    • ◎コラム15 香菜が嫌いでも中国に駐在できる? 208頁
    • ◎コラム16 中国国内旅行はこう楽しもう 215頁
      • 第8章 知らないと損をする中国の内部事情
    ー 警察から税金まで、日本人が驚く落とし穴がいっぱい
    • 必要な賄賂もある? 警察署長への煙草 216頁
    • 日本人が知らない裏金をチェックできるか 219頁
    • 偽物天国がいまなお続く中国社会 221頁
    • 中国の土地はいったい誰のもの? 225頁
    • 公安には表の顔と裏の顔がある 229頁
    • ◎コラム17 中国で病気になったらどうするか? 233頁
    • おわりに
    • L君のこと
    • この本で書いてみたかったこと

【メモ】

47頁、合弁の相手企業からの派遣社員より新卒採用の中国人社員の方が良い。帰属意識の問題、会社の独立性の問題、経営方式の問題などが少なくなる。

55頁56頁、権力の差を表す「形」に無頓着ではいけない。

91頁、日本語のわかる中国人は意外に多いので、聞かれて困る話は人前でしないようにする。

107頁、北方地域の大学卒業生には共産党員が多い。

152頁、档案制度について。

157頁、人事や福祉など、社員がものすごく関心を持つ問題は「公開公平」の原則で処理する。


PR

コメント

最新記事

(05/02)
(04/21)
(04/08)
(03/30)
(03/27)
(03/24)
(02/29)
(02/02)
(01/30)
(01/28)
(01/24)
(01/19)
(12/22)
(10/23)
(09/23)
(09/10)
(08/30)
(08/13)
(08/11)
(07/24)
(07/24)
(07/04)
(06/25)
(06/20)
(06/02)

広告

最新コメント

[04/30 NONAME]
[04/28 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/20 NONAME]
[04/19 NONAME]