新聞・テレビ・ネットなどを見る。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中華レビューを行う時もお行儀良くしているのですよ。
####################
From: レビュー <asd8903524@163.com>
To: ○○○@○mail.com
Subject: レビュー募集
Date: (日付時刻)
いつもお世話になります。
商品電磁波防止シール(二枚セット)とWEBカメラがレビューを募集しています。
ルール:
5星レビュー必要。
注文する前にご自身のアカウントはレビューを書けるかどうかをご確認下さい。
レビューを書けないアカウントまたは新規アカウントは不可です。
複数のアカウントがあっても、同じ製品を一度しか購入できませんのでご注意下さい。
1、AmazonアカウントとPaypalアカウントを送ってください。安全性を確認するためです。
2、アマゾンの規則が厳しいので、製品を検索して欲しい物リストに入れておき5-10分他の類似品を見てから注文をお願いします。
3、購入する時、代金引換を選択しないで下さい。
4、製品を確認する為、購入する前に製品のスクリーンショットを送ってください。こちらの確認が無いと返金できません。
5、商品を受け取られた後3ー7日間に少なくとも3〜4長文(200文字)、写真又は動画付きの五つ星のレビューを書いてください。
6、レビューが反映されましたら、スクリーンショットを送ってください。こちらが確認できましたら2-3日後に返金致します。
7、商品を注文しましたら、注文番号と注文のスクリーンショットを送信してください。ありがとうございました。
8、PaypalかWeChatで全額返金します。
9、(注)何らかの理由でレビュー不可の場合は返金できません。
10、ルール守らないと、全額返金できません。
11、ぜひルールを守って下さい。
12、E-mail:asd8903524@163.com
13、Wechat:hong1994919
(注意)レビューアとして、商品をもらってから元業者を相乗りすることは禁止です。
これは不誠実な行為で、元業者の販売にも影響があります。
これからも皆さんと協力していきたいので、こういう状況の発生が見たくありません。
是非ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご確認ください。
####################
上の画像はメールに添付してあったもの。
Amazonでいろいろ調べていたら、「Lively Life」という店が画像と同じ電磁波防止シールを売っているのに気づいた。
「商品をもらってから元業者を相乗りすることは禁止です」とあるのは、ステマ要員の募集を請け負った広告会社とステマ要員の募集を依頼した販売業者の両方から試供品を貰い、レビュー1つで済ませるのはダメ、という意味であろうか。
メール中の画像には「Korean Technology」と書いてあるものの、メールは中国から送られてきた。
「11、ぜひルールを守って下さい。」…中華レビューを引き受けるような人間には難しいかもしれない。
武漢肺炎・新型コロナの問題も落ち着いてきたのか、Amazon中華レビューの勧誘活動が活発になっている。
####################
From: "Quasimodo" <yuminagazhang@foxmail.com>
To: "○○○" <○○○@○mail.com>
Subject: 梅雨に対応、折り畳み傘の無料試用に興味がありますか?
Date: (日付時刻)
いつもお世話になっております。
弓永と申します。
弊社は今、新しい頑丈な10本骨の折り畳み傘を出品しております。
商品の使用感を説明いただいて、他のお客様にも参考になって幸いです。
商品の画像を付いて、確認いただきお願いします。
興味がありましたら、メールまたは下記のLINEにて連絡ください。
LINEアカウント:https://lin.ee/4k9xOToCi
ちなみに無料試用なので、ご安心ください。
(五☆レビュー必要です)
お手数ですが、よろしくお願い致します。
何卒よろしくお願いいたします。
弓永
####################
「https://lin.ee/4k9xOToCi」で検索してみたら、それらしきTwitterアカウントを発見。
ステマ要員の募集をしている。
「Dozzi」は「ドーズ」と読むらしい。
Dozzi support[twitter]の自己紹介文は次の通り。
Dozzi support(ドーズ・サポート)公式Twitter。新製品やお得な情報をお知らせしていきます。 公式LINEアカウント: lin.ee/4k9xOToCi ※お問い合わせは、メッセージ又はメールアドレスへご連絡下さい。メールアドレス:dozzisupport@foxmail.com amzn.to/2Qt0Tn4
「amzn.to/2Qt0Tn4」を見ると、「Yosper」というブランド名も出てくる。
Dozziであれ、Yosperであれ、Webカメラの評価は低いようだ。モバイルバッテリーの評価は不自然に高い。
星1つの声の方が本物っぽい。
メール中でも「五☆レビュー必要です」と言ってる。
上の画像はメールに添付してあったもの。
「普通の傘より優れた撥水性」「超撥水性で豪雨の中でも体が濡れることはありません。傘を閉じた後、軽く振るだけで、水滴が簡単に振り払えます。」「10本骨」と書いてある。
昔Amazonで公開していたメールアドレスに中華レビューの勧誘メールが来た。
Amazonで対象商品を購入し、「購入済み」の印をつけて星5つのレビューを投稿すると、Paypal経由で全額返金してくれるという仕組みである。
####################
From: "Sophie" <reviewtech-jp@most-world.com>
To: "○○○" <○○○@○mail.com>
Subject: ドライブレコーダー+32G Micro SDカード
Date: (日付時刻)
お客様へ
この度は、お読みいただき、誠にありがとうございます。
恐縮ですが、弊社の新製品を体験していただけませんか。
1つを無料でお選びいただきます。
また、お客様が弊社の製品とサービスに満足いただければ、ぜひご意見、ご感想などをお聞かせください。他のお客様のご参考にもなります。
そして、関連情報に対し、以下のステップをご覧ください。
1.キーワードで検索してください。
2.3?7営業日後にレビューをお書きください。
3.その後、paypal(4.4%のpaypal fee含み)で全額払い戻しをいたします。レビュー写真やレビューリンクをお送りください。
4.注文の際、注文番号とpaypal番号をお教えください。
5.よろしければ、ご連絡ください。
大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い致します。
reviewtech-jp@most-world.com
####################
上の画像はメールに添付されていたもの。
商品の詳細情報を載せてないのは、Amazonに通報されないようにするためだろう。
アマゾンでこの画像の商品を見つけたら要注意。