忍者ブログ

17復号

新聞・テレビ・ネットなどを見る。

三國志9(コーエー) 英雄集結シナリオ 南蛮大王 メモ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

三國志9(コーエー) 英雄集結シナリオ 南蛮大王 メモ

 コーエー三国志9の英雄集結シナリオで南蛮勢力を選択。

 シナリオ開始直後、孟獲勢力と南蛮勢力は仲の良いことが告げられる。関係は「親密」。

 これを受けて孟獲を攻めずに空き地の建寧・交趾に攻め入ってしまうと、いろいろ難しくなる。

 シナリオ開始から少しすると劉焉と孟獲が合体し、大きな「劉焉」勢力になる。合体時には兵士数が大きく増える。劉焉と南蛮の関係は「中立」なので、すぐに攻めてくる。一般勢力はもともと蛮族より武将数が多いため、兵士の数まで増えると相当手強くなってしまう。

 兵士数が多くなった劉焉勢力との戦いを回避するには、シナリオ開始後すぐに孟獲を攻める。

 孟獲との関係が「親密」なうちに雲南の近くに陣を作り、兵士を移動・訓練し、勧告等で孟獲との関係を悪化させて、総攻撃をかける。蛮族は兵士数だけは最初から多いので、5人で5部隊出せば簡単に雲南を落とせる。

 雲南占領後、捕虜にした孟獲勢を頑張って登用すれば武将数が一気に増える。雲南、建寧、交趾は守りやすいので、後は何とかなる。


PR

コメント

最新記事

(12/03)
(11/29)
(11/21)
(11/04)
(10/31)
(10/30)
(10/28)
(10/06)
(10/01)
(09/12)
(09/11)
(08/28)
(08/20)
(08/13)
(07/06)
(06/14)
(06/09)
(05/02)
(04/21)
(04/08)
(03/30)
(03/27)
(03/24)
(02/29)
(02/02)

広告

最新コメント

[12/18 NONAME]
[11/29 NONAME]
[11/17 NONAME]
[11/16 NONAME]
[11/15 NONAME]