新聞・テレビ・ネットなどを見る。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
駿河屋から「お待たせ致しまして申し訳ございません。」「お客様の御注文を本日出荷する事が出来ませんでした。」のメールが来た。
4月は、本2冊・PCソフト1点を註文し、家に届くまで10日程度だった。
(PCソフトは価格も説明文も「中古」だったのに新品が送られてきた。)
5月も4月と同じくらい時間が掛かりそう。
ここは安いけど遅い。
Amazonで折畳み傘(中国の業者のもの)を註文したら、怖いメールが送られてきた。
####################
From: "Amazon.co.jp" <store-news@amazon.co.jp>
To: (Amazon用メールアドレス)
Subject: 【重要】Amazon カスタマー 様、過去にご注文された商品についてのお知らせ (Notification of the previously ordered products)
Date: (日付時刻)
================================================================
Amazon.co.jp
================================================================
Amazon カスタマー 様
~Amazonあんしんメール~
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
本メールは過去一定期間内に折りたたみ傘や関連商品(雨具・傘立て等)を購入されたお客様へお送りしています。
ジャンプ式折りたたみ傘については国民生活センターより使用に関する注意喚起が行われています。折りたたみ傘の収納中に手を放したり、誤って開閉ボタンを押してしまうと、思いがけず傘の持ちて部分が飛び出し怪我をする可能性があります。お客様が適切かつ安全にご使用いただくため、下記の内容をご確認ください。
注意喚起の詳細はこちら>:
https://www.amazon.co.jp/gp/b/ref=pe_cta/?node=7481400051
ジャンプ式折りたたみ傘の事故に注意
■ジャンプ式折りたたみ傘は内部に強力なバネが入っているため、使用方法を誤れば重篤な事故につながる危険性があります。使用する際は取扱説明書をよく読み、十分に注意しましょう。
ジャンプ式折りたたみ傘は便利な反面、内部に強力なバネが入っているため、手元を収納する際に、手開き式の折りたたみ傘と比較して大きな力が必要なほか、継続的に力を加える必要があります。もし、手元を収納中に手を放してしまった場合は、身体に衝突し重篤なけがをする危険性があります。使用する際には取扱説明書や注意表示をよく読み、手元が顔や身体に当たらないように十分に注意しましょう。
■ジャンプ式折りたたみ傘の中には飛び出し防止機能が備わった商品もあります。飛び出し防止機能が備わった商品を選択するようにしましょう。
近年、ジャンプ式折りたたみ傘の中で、手元を収納する途中で手を放しても、手元が飛び出さずに止まる飛び出し防止機能が備わった商品が販売されるようになりました。例えば、雨の日に濡れた手で手元を収納する際に手を滑らせてしまっても、このような商品なら手元が飛び出さず、顔や身体に衝突する事故を防げると考えられます。これから購入を検討している場合は、積極的に飛び出し防止機能が備わった商品を選択するようにしましょう。
*詳細な注意事項は上記リンクからご確認ください。
*Amazonでは2019年6月より国民生活センターと製品安全情報発信の協力体制を構築し、あんしんメールなどの各種注意喚起を行っています。
*本メールは特定のメーカーや特定商品についての安全性や危険について注意喚起するものではありません。
*このEメールアドレスは配信専用です。返信はできませんのでご了承ください。
© 2021Amazon.com. All rights reserved. Amazonのロゴ、Amazon.co.jpおよび、Amazon.co.jpのロゴは、 Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。 Reference ○○○○○○○
このEメールは次のアドレス宛に送信されました: (Amazon用メールアドレス)
####################
バネの力が強すぎて危ない傘だと思っていたが、やはり色々と問題があるようだ。
Amazonで買える商品は、質の悪いものが多い。
商品名に型番が書かれていないものや、中国の業者のものには注意するべし。
参考情報:
国民生活センター:http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190912_2.html
Amazonで「エコdeリユース店」という出品者から安い本を購入したら、新品のようなものが届いた。
定価7000円程度のものを「中古品 - 可」として約600円(送料込みで1000円)で売っていた。
商品説明は次のような文面だった。
中古品 - 可
【通常購入後48時間以内に弊社より発送】
品質基準外の商品や古書を、リユース推進を目的に販売しています。
書込み・破れ・やけ・折れ・しみ等がある場合もありますが、文章は問題なく読める状態です。
帯・チラシ等は付属しません。
品質不備、品違い、品切れの場合は返品後の返金対応となります。
商品に「納品書兼領収書」を同梱しており、手書きの領収書の発行は行っておりません。
届いた本は帯が少し傷んでいるだけの新品に見えるものだったが、「品質基準外」の古書ということなのだろうか。
「エコdeリユース店」の次に安い出品は「中古品 - 可」で1500円(送料込みで1800円)程度だった(Amazonでは)。
ブックオフオンラインでは2200円、駿河屋では2800円だったので、Amazon「エコdeリユース店」のものは飛び抜けて安かった。
Amazonで「エコdeリユース店」の情報を見てみると、
エコdeリユース店
エコdeリユース店のストアフロント
5(星5つ中)過去12ヵ月間で99%が肯定的 (評価:4281)
エコdeリユース店は、カスタマーに対し、最高水準のカスタマーサービスを提供することをお約束します。
特定商取引法に基づく表記
販売業者:リネットジャパングループ株式会社
お問い合わせ先電話番号:0120-0202-86
住所:
3-33
大府市柊山町
愛知
474-0053
JP
運営責任者名:黒田武志
店舗名:エコdeリユース店
古物商許可証番号:541050100100
「古物商許可証番号:541050100100」や「リネットジャパングループ」で検索してみると、ネットオフなどを運営している会社らしく、また「リネットジャパン」とも関係があるようだ。
あまりにも安かったので怪しい店かと思って購入を躊躇ったが、買ってよかった。
【参考URL】
ホームページを利用して取引を行う古物商「ら行」[愛知県公安委員会]
https://www.pref.aichi.jp/koan/kobutu/09_ra.html
リネットジャパン株式会社
https://www.renet.jp/
リネットジャパン株式会社「特定商取引に基づく表記」
https://www.renet.jp/law/